重要なお知らせエリアを非表示

2025/07/02 08:01



一水四見という言葉があります。
同じものを見ていても立場や気持ちにより違ってみえる。

そのものは見てる側の心によって存在するという意味です。

水を見ても魚は住処として見え、人間は飲み物として見え、天人は美しいガラスに見え、餓鬼には燃えた血膿に見える。それぞれの環境や価値観があり異なって見えます。

環境、境遇、経験、価値観、世界観、同じ人はいないので異なって当たり前。今、皆さんにはお茶はどういう風に見えてるのでしょうか。気になるところ。

それでは本日もよろしくお願い致します。