大福茶(おおぶくちゃ)
¥864
なら 手数料無料で 月々¥280から
【大福茶】
名称:金箔入り煎茶
原材料名:緑茶、金箔
内容量:30g
無病息災を願い新年を祝う大福茶。
縁起の良い金箔が浮く香り高いお茶で大きな福を祈りながら
新しい年の始まりに大切な方と共にお茶の時間をお楽しみください。
大福茶(おおぶくちゃ)の起源は平安時代、京都の六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)を創建した空也上人(くうやしょうにん)から始まります。天暦5年、疫病が広まり都でたくさんの人々が病にかかりました。空也上人は、疫病退散を願って梅干を入れたお茶を病人たちに飲ませたところ、疫病がおさまりました。
時の天皇の村上天皇もこのお茶にあやかり毎年お茶を服されるようになりました。
このお茶が「皇服茶」「大服茶」と呼ばれるようになり、時とともに「大福茶」と縁起の良い字があてられるようになったとされています。
※湯飲みに淹れた際に金箔が浮かびますが食用金箔ですので飲んでいただいて問題ありません
「淹れ方」1人分
1. 急須に茶葉5gを入れる
2. 80℃のお湯を120cc注ぐ
3. 急須にフタをして45秒待つ
4. 最後の一滴まで絞り切るように淹れる
43茶屋すずわメンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※この商品は、最短で11月20日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。















