重要なお知らせエリアを非表示

2019/04/03 14:05

出張

本日は東北からチラホラと雪降る信州へ出張に来ております善光寺門前通りは歴史ある建物が多く見ているだけで楽しいです

2019/04/02 07:31

令和

新元号の令和が鈴和と少し似てて嬉しいな。と浮かれていたら風邪ひきました始発の新幹線に飛び乗り山形に着くまでに気合いで治します(出張です)写真は先日届いた『キレとクチあたり』参加作家さんの南裕基さんの...

2019/04/01 08:16

エイプリルフール

新元号がついに縁起がよいということで『茶柱』に決まりましたねエイプリルフールということで考えていたらしょうもない嘘になってしまいましたが、時の流れは早くあっという間に4月になりましたお茶に携わる者は...

2019/03/30 09:45

旬

2019春、筍祭り、新茶祭りもうすぐです

2019/03/29 21:42

抹茶茶碗

ご縁で譲り受けた抹茶茶碗良いものだから使わないで仕舞っておくという考えはなく良いものを使いこなせるようにという考えから多くの機会使わせていただきます作者の仕舞われないように木箱には入れないという考...

2019/03/29 08:15

和紅茶

本日の朝の一杯は和紅茶摘まれた時は新鮮な若葉の香りだった茶葉が熟しほのかな花のような香りになります3月の営業も本日で終わり茶町、安西界隈の茶業者の話題は新茶のことばかりです今年はどんなお茶と出逢えるか

2019/03/28 08:21

朝の時間

朝の一杯の贅沢な時間studio bwanji さんの真っ白な湯呑みはお茶の色が良く映えます容量が大きく使いやすいポットは小倉夏樹さんの作品です通常木曜定休ですが本日は営業させていただきます花見のお供にぜひお茶...

2019/03/27 08:10

花も団子も

花も団子もどっちも良い通勤路の駿府城公園のお堀の桜もチラホラと咲き、色もすっかり春めいてきましたそろそろ気持ちの良い自転車通勤に変えようかと思う今日この頃静岡手創り市『キレとクチあたり・呈茶の会』...

2019/03/26 09:01

静岡手創り市体験の場・呈茶の会

昨日より予約開始しました静岡手創り市体験の場『キレとクチあたり・呈茶の会』早速ご予約いただきましてありがとうございます参加作家さんの作品をお借りし、心を込めて呈茶させていただきますまだお席の方がご...

2019/03/25 08:13

『キレとクチあたり・呈茶の会』本日18時よりご予約開始

静岡手創り市体験の場『キレとクチあたり・呈茶の会』本日25日18時より予約開始です参加作家さんの作品を使用し呈茶をさせていただきますどうぞ宜しくお願い致しますこちらは参加作家大隅新さんの作品です ...

2019/03/24 09:42

静岡手創り市『キレとクチあたり』呈茶の会

静岡手創り市『キレとクチあたり』参加のstudiobwanjiさんの作品です 清々しいほどの美しい白食卓を爽やかに魅せてくれます静岡手創り市2019春キレとクチあたり/呈茶の会 詳細は静岡手創り市HP  @...

2019/03/23 11:20

小さな淹れ手

美味しさの価値はいろいろ何を淹れたのかより、誰が淹れたのかでも変わります目の前の小さな王様が淹れたお茶は僕の中の1番です本日は18時まで営業しております

2019/03/22 08:40

静岡手創り市『キレとクチあたり』呈茶の会

静岡手創り市『キレとクチあたり』参加の硝子作家三浦侑子さん木工作家城崎月浦さんの作品です涼しげな硝子のピッチャー、温かみのある木の器何気ないお茶の時間を特別なものにしてくれます静岡手創り市2019春キ...

2019/03/21 09:03

静岡手創り市『キレとクチあたり』呈茶の会

静岡手創り市『キレとクチあたり』参加作家児玉修治さんのポット&カップ 色彩が美しいポットは使うたびに気持ちまで華やかに期待に胸を膨らませるこの季節にぴったりです静岡手創り市2019春キレとクチあ...

2019/03/20 09:34

静岡手創り市

4月13.14日開催する静岡手創り市に出展させていただきます今回は通常ブースの他に作家さんの作品の体験の場『キレとクチあたり/呈茶の会』でお茶を淹れさせていただきます是非作品のキレとクチあたりを実感しにお...