2023/12/22 08:01
諸説在りますが地球を取り巻く見えない気体という意味から語源が来ている空気。日本では人と人の間やそのまわりにある『間』を含めた五感に感じられない心で感じる何かを空気と呼んでいます。お茶って良いも悪い...
2023/12/21 08:05
師も走る12月後半戦。全力疾走している方も、計画的に走ってる方も、どうぞ一服静岡抹茶ラテ。.本日定休日予定でしたが、急な贈り物が多い時期ですので営業させていただきます。熨斗や数が多い贈り物の際はご来店...
2023/12/20 07:52
美味しい、可愛い、楽しく平和。ひょうきんな日用菓子店冬庫さんが作るチョコレート小箱入荷です。今回はバラ売りではなく小箱入りを作っていただきました。贈り物やご自身のご褒美にぜひどうぞ。お茶にも合います。
2023/12/19 08:01
お年玉が始まりは諸説ありますが、五穀豊穣の神『歳神』様が松の明けに帰られる際に家長が家族や奉公人に餅を与えることが始まりだそうです。当時は希少価値のある餅が今は金銭に変わりました。どんなものにも起...
2023/12/18 07:56
徒爾さんに十二角茶盤を制作いただきました。時を経て美しくなる作品。お茶の景色を作りながら共に時を重ねていただけましたら幸いです。お問い合わせを多数いただいておりますが、こちらの作品はお取り置きは行...
2023/12/14 07:48
甘いものと温かいお茶を用意して10分間何も考えないで一服。心もお腹も満たされてこれ以上望むものはあるのかという気持ちになる幸せは目の前にあり、両手でひょいっと持てるくらいが丁度良いのかもしれません。...
2023/12/13 08:00
牛乳の中に砂糖と苺を入れてフォークで押し潰しながら食べる。そんな食べ方をしてる人どころか知っている人も少なくなってきました。甘い、美味しいの裏で作り手の努力による変化をしている苺。不易流行とはまさ...
2023/12/12 08:18
弱さを知るから強くなれる。辛さを知るから優しくなれる。冬の厳しさが段々と増してきてなおかつ雨の本日に旗振り当番がまわってきました。寒さを知り春の暖かさの大切さを知るために本日も頑張りましょう。今日...
2023/12/11 07:58
忙しいとゆっくりしたいなと感じ、ゆっくりし過ぎると予定を詰めて動きたくなる。つくづく自分は勝手だなと感じます。.先週は体調不良で打ち合わせ、イベントなどのキャンセルなど様々な方々にご迷惑をお掛け致し...
2023/12/08 07:52
大変申し訳ありませんが体調不良が重なり本日、そして明日から開催の「くらしのこと市」をお休みさせていただくことにします。足久保のSATOで開催している時からお世話になっているイベント「くらしのこと市」。2...
2023/12/06 08:12
tabaneyaさんに冬のスワッグを制作いただきました。今回も素敵な仕上がり。気づけば冬で12月。師も茶も走り忙しない季節ですが身体は急いで気持ちは急がず余白を作っていきましょう。
2023/12/05 07:54
無病息災を願い新年を祝う大福茶。縁起の良い金箔が浮く香り高いお茶で大きな福を祈りながら新しい年の始まりに大切な方と共にお茶の時間をお楽しみください。大福茶(おおぶくちゃ)の起源は平安時代、京都の六...
2023/12/04 07:54
季節の美しさを閉じ込める琥珀羹。本日は茶の花を閉じ込めお茶を飲みながらお茶を食べるという体験を。忙しい朝にも一杯のお茶を。今週もどうぞよろしくお願い致します。