2024/03/15 07:43
店舗再開を19日(火)よりとさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。急なご入用の際にはご対応させていただきますのでお電話ください。ECサイトでは通常通りお買い物できますのでご...
2024/03/12 07:46
大変申し訳ありませんが、体調不良と出荷業務が立て込み金曜日までお店をお休みさせていただきます。急なお茶のご入用の際には対応できますのでお電話ください。幸せはいつも足元にあることを教えてくれる青い鳥...
2024/03/11 07:55
土、日曜日と日本茶生活さんにお声を掛けていただきコクヨ東京品川オフィスで開催されたパスザバトンに出展&ワークショップをやらせていただきました。出展している様々な魅力的なブランドさんに刺激を受け、...
2024/03/08 08:04
美味しいからお茶を飲むのか。楽しいからお茶を飲むのか。心を埋めたいからお茶を飲むのか。一緒に答えを見つけられたら幸いです。明日はパスザバトンで日本茶の扉を開いてお待ちしております。明日3月9日土曜は...
2024/03/07 07:52
未来は見る事ができないけれど、過去には触れる事ができる。先人たちが積み上げてきた過去を見ながら本日もそっと未来を積み上げていきましょう。本日はベルリンの壁の欠片を見ながらお茶にします。※様々な危険性...
2024/03/06 07:54
器はお茶も料理も心も満たすものですね。雨降りの本日も皆さんの心が満たされます様に。今週末はコクヨ東京品川オフィスで開催のpass the batonに出店のため土曜はお休みさせていただきます。ご来場予定の方は是...
2024/03/04 08:38
春はあらゆるものに新しい命と新しい美を付け加える。とは誰かの名言。彩豊かな植物が咲き、お茶も今年は早く始まりそうですね。一年のうちで1番早く通り過ぎる春を日々満喫していきましょう。では本日もよろしく...
2024/03/01 08:04
晴れた日は畑を耕し、雨の日は本を読む。晴耕雨読とは自然に任せた理想の生き方。いつの日かそんな日が来ることを夢見ながら東奔西走しながら3月も走りましょう。本日も良い1日を。
2024/02/29 07:51
ミモザが愛される理由は太陽をイメージさせるその形状と色で厳しい冬から暖かい春を思わせるからと誰かが言っていました。そういうことかと、本日は金色透明の玉川を丸い茶杯に淹れミモザとお茶の春待ちセット。...
2024/02/28 07:54
花の様にお茶を愛でて、お茶のように花を楽しむ。今日も良い一日が始まる予感。全ての方が喜びの満ちる日でありますように。お花は束やさんに季節毎に制作いただいている作品。当店に合わせてくれた緑茶とほうじ...
2024/02/27 07:57
当店空調の入れ替え工事でご不便をお掛けしております。暖房の無い朝の事務所は寒過ぎて美味しいお茶を更に美味しくしてくれます。空腹は最高のスパイスだ。ということわざがありますが、寒さもお茶を美味しくし...
2024/02/26 07:59
茶市場で開催された茶市場まつり。沖縄のブクブク茶、富山のバタバタ茶、静岡県内、市内の煎茶や烏龍茶、紅茶、中国、台湾の烏龍茶や緑茶、韓国の伝統茶、抹茶が静岡茶市場で体験できるといった最高なイベントで...
2024/02/23 08:30
時を忘れて魅入ってしまう。自然の美しさの力は飽きないというところにあるのかもしれません。大自然に身を任せるのも、小さな器に自然を入れるのもよいものですね。大変申し訳ありませんが明日の営業時間を13時...