重要なお知らせエリアを非表示

2023/11/14 08:03

星とお茶の話

一光年とは光が1年間に進む距離。オリオン座の一等星ベテルギウスから地球までの距離は500光年以上といわれ今見えてるベテルギウスの光は500年以上も前の光だと昨日夜の散歩で教えてもらった。ちなみに月の光は約...

2023/11/13 07:57

お茶の種

お茶の種植物の種子は風や水、または動物、昆虫、自然のありとあらゆる力を使い次の世代に子孫を残してきました。生きれる環境はあるのにまだお茶がない場所を求めて今週もあらゆるところに種を蒔いていきたいで...

2023/11/11 12:25

みんな違ってみんないい

石も、化石も、植物も、結晶も、みんな違ってみんないいし、悪くてもいい。正しさは人それぞれ。自転車通勤したら魅力的な場所や植物に目が入ってしまい少し遅くなりましたが本日オープンしました。週末のお茶時...

2023/11/09 07:53

立冬

一杯のお茶で季節を感じる一杯のお茶で温もりを感じる立冬を越え冬の気配が感じられますね本日も良い1日を

2023/11/08 07:52

大福もち

お茶っていいな‼︎って感じる瞬間が1日に約12回あるんですがそのうちの1回。アンコヤの大福もち柔らかくて物凄く好みの味でした。神田さんご馳走様でした

2023/11/07 07:47

鉱石と植物のパフェ

釣れない時間が釣れる喜びをくれるし、節制したからご飯を美味しく食べれるし、休んだから走れるしと思うと無駄な時間なんて無いですね。眺めてるだけで時間が溶ける鉱石や植物での遊びもいつか役にたつことがあ...

2023/11/06 14:01

ダルマ

今週も穏やかに過ごせますように。お茶で心の余白を作りましょう。

2023/11/02 08:08

お茶の隠し味

朝が寒いのは温かいお茶を美味しく飲む隠し味なのかもしれません。本日もどこかでお茶の時間を。

2023/11/01 07:58

お茶の花

この時期慎ましく咲くお茶の花。白いベールのような花弁の中から力強くも可憐にも見える雄蕊と雌蕊。.花言葉は追憶。お茶の時間に思いを馳せていただけるよう本日も務めます。

2023/10/31 07:57

だるま

一日一日の物語の積み重ねが自分の歴史を作る。一分一秒を大切に。皆様に良いことがありますように。本日も良いお茶の時間を。

2023/10/30 18:30

茶と香 香りのお守り

お茶のご縁と共に世界を広げる夕顔の茶月花蜜。静岡夕凪の場を経て次は東京夕顔に繋がります。香りから楽しむお茶の世界ぜひお試しいただけたら幸いです。遠方の方、ご都合のつかない方へ本日30日20時より月花蜜...

2023/10/30 08:03

声をもたらずもの

何かの本に言葉を持たない植物は、「香り」を使いコミュニケーションをしていると書いてありました。コミュニケーションは聴覚を使うことが多いですが、五感を使い言葉を持たないものの声を聞き心を近づけたり季...

2023/10/28 14:20

今日も今日とて

当たり前のことを疑わないと当たり前の価値って気づけないよ。とは修行時代にお世話になった方の言葉です。本日も当たり前のことを疑い感じて考えて実りある1日に。少し遅くなりましたが本日オープンしましたので...

2023/10/27 07:44

十三夜

本日は美しい月を愛でながら秋の収穫に感謝する十三夜。まん丸の月を請けに温かいお茶をどうぞ明日は所用の為14時オープンとなります。贈り物などの包装をご余命の際は本日にご連絡いただけましたら助かります。...

2023/10/26 07:46

作品

その人が作ったものに触れるということは、その人の心に触れるのと同じなのかも。掌に赤ちゃんを抱くように作品を包んだり、丁寧に蓋置に蓋を置く美しい所作を見ていてほっこりと清福を感じました。お茶っていい...