2020/05/19 08:16
静かに雨音を聞ききながら一服部屋の中から雨をぼんやりと見てる時間が贅沢です気圧の変化に弱く梅雨に近づき嫌だなと感じる本日は薬膳をブレンドして作った温香茶それでは本日も宜しくお願い致します
2020/05/18 07:53
本日で荒茶の仕入れがほぼ終わりました。こちらのお茶は先週末仕上がった天竜の熊。標高500メートルの場所に畑があり爽やかな香りとすっきりとした後味は、間合いに入るといつの間にか斬られている冨岡義勇(鬼滅...
2020/05/16 08:06
雨音をお茶の時間のスパイスに加えて今日も1日楽しみましょう昨日から販売開始した【団欒】たくさんの方の元へ旅立っております。本当にありがとうございます。日本一のお茶の生産量を誇る静岡(鹿児島に抜かれそ...
2020/05/15 07:59
【新商品のご紹介】かしこまったレストランで食べる料理も美味しいけど山で食べる具の無い塩おむすびも美味しい。誰と飲むか、どこで飲むか、どう楽しむか。お茶の醍醐味は味や香りはもちろんですがその時間だと...
2020/05/14 07:48
『考えるな‼︎感じろ‼︎』映画燃えよドラゴンでのブルースリーが放つ名言ですお茶の時間は穏やかですが茶業の現状はカンフー映画のようにスリリングです本日も皆さま良いお茶と良い1日をPS:カンフー映画ではブルー...
2020/05/13 07:35
だいぶ間が空き申し訳ないですが #急須チャレンジ というバトンをいただき常滑の加藤秋景さんの藻掛け急須を投稿させていただきます。急須や湯冷ましといった茶器を選ぶときは機能は言わずもがですが、その...
2020/05/12 07:44
昨日風呂で子供にお金持ちになったら何がしたい⁇って聞かれました。.マグロを一匹買って解体ショーをしたいし、山に土地を買って秘密基地を作りたい、船をチャーターして釣り三昧もしたいし、キリマンジャロにも...
2020/05/11 08:01
古い時代のものながら古びを感じさせない新鮮さ新しいものでもずっとそこに佇んでいたかと思わせる存在感良いものはいつの時代にいても良いということですね今週も宜しくお願い致します
2020/05/09 08:03
穏やかな時間はもちろん、悲しい時や怒ってる時も寄り添ってくれる。そんなお茶が作りたいです。そろそろオンザロックな淹れ方も美味しい季節になりますね。蛍を見たりカブト虫を採りにいくのが楽しみです。
2020/05/06 07:50
花には水を人にはお茶を浜松で作陶する陶芸家井口淳さんの花器です蓋を作って茶入れにしても面白いかもねと井口さんに言われコルクとトウモロコシの皮の用意はしましたが作る時間がなく夏くらいまでにはやりたい...
2020/05/05 08:04
夕暮れに外から吹いてくる風が夏の匂いになりましたね僕はこの匂いが大好きなんですが次男はこの匂いが大嫌いみたいです本日は立夏で子供の日柏餅を食べてお茶飲みましょう