2020/03/26 08:06
当店の桜はまだ一部咲き季節の変わり目には『和』を強く感じます。良い時ばかりでなく状況が悪い時こそ日本人として誇りを持って生きていきたいです。今は耐える時、祈るようなお茶ではなくたわいも無い話をして...
2020/03/25 08:09
ふとカレンダーを目にしたら本日は『電気記念日』と書いてありました自分には何気ない日常でもそれが誰かの大切な1日だったり記念日だったりと考えると愛おしい日になりますね本日のお茶は天竜でインパクトと爽や...
2020/03/24 08:15
どうにもならないことは受けざるを得ませんが春の来ない冬がないように冬を耐え忍んだ身体はきっと強くなり半年後には今では想像できない自分でいたいと信じてます本日も一杯のお茶から始まります
2020/03/20 08:09
何処からともなく茶碗と茶筅を持って現れ抹茶を点てて消えていく風花みたいな茶人が昨日は来てくれました一服のお茶は心を整え気持ちを軽やかにしてくれます多くの方へお茶に携わる皆の想いが伝わることを願いま...
2020/03/19 18:31
どうぞ香りの御馳走召し上がれ自宅で自分で焙煎したお茶は手間暇かけた分美味しさも格別です山崎さおりさんの焙烙が再入荷致しました
2020/03/17 08:03
昨日は忍者今日はミュージシャンどんな状況であろうと自分の欲に忠実に楽しいと思うこと、やりたいことを一生懸命話す子供たちを見ていると学ぶことが多々あります悲しみはすぐ忘れ、喜びは言いまわし伝染させる...
2020/03/16 08:09
『月も雲間のなきは嫌にて候』わび茶の祖、村田珠光の言葉です。心が晴れてる時に飲むお茶も騒ついてる時に飲むお茶もまた良し。と勝手に解釈しています。今週も1週間宜しくお願い致します
2020/03/14 11:04
茶器は長らく愛用する事で手に馴染み育ち愛着が湧き物語ができます谷井さんの宝瓶を購入した初日にヒビを入れてしまい金継ぎをした宝瓶は何百杯もお茶を淹れてきました今では僕のお茶の色に染まり相棒となりまし...
2020/03/13 08:06
東屋さんの真鍮の姫フォーク。職人が一つ一つ丁寧にしあげ、おやつの時間を上質なものにしてくれます。時間が経て深みのある色合いになっていくのも好きです目を楽しませてくれる花も良いですがお腹を...