2020/02/18 22:25
3月15日Style-Hug Gallery さんにて夕顔藤間さんが作家さんの作品を用いて月花蜜の茶会を行います20日木曜日12時よりご予約開始となりますぜひ魅力的な各作家さんの作品と月花蜜をご堪能ください宜しくお願い致し...
2020/02/18 07:47
4月11.12日に開催される静岡手創り市の出展が決まりました今回のフード部門のテーマは『熟成』『発酵』テーマを通してお茶の多様性を感じていただけるものを出せたらと思っておりますご来場の際はぜひお立ち寄り...
2020/02/17 07:55
今日も畑では生産家さんが手入れをし、茶問屋では審査技術を磨き、仕上げに勤しむ一杯のお茶が誰かの幸せな時間になるように今朝は香り高く甘味とほのかな渋味を持ち合わせる春野のお茶春のようにポカポカと優し...
2020/02/14 07:32
本日は大切な方へ想いを伝えるバレンタイン以前、有名ショコラティエのピエール・マルコリーニが『お茶のタンニンがチョコレートの香りを引き立たせる最も適した飲み物だ』と言っておりましたチョコレートのお供...
2020/02/13 08:04
先日さかな君が国会で参考人として出席しハコフグの帽子をして発言していたのを見ました他人の評価などに臆すことなくブレずに自分のやりたいことに素直でいる人って素晴らしくカッコいいなと思いますいつかお茶...
2020/02/12 08:04
その土地の歴史や物語などに関連して生まれた菓子『郷土菓子』頂く度に何故この名が付いたのか気になります朝から福島の稚児桜をいただきながら語り継がれた民話を想います
2020/02/10 16:04
欠品が続いていた東屋 水沢姥口 大が再入荷いたしました。【東屋 水沢姥口 大】かつて、湯を沸かす道具といえば、日本の台所でその役割を担うのは鉄瓶でした。鋳物の揺るぎない存在感が、近年、モダンなリビ...
2020/02/10 07:46
日本の伝統的な世界観にハレ(霽れ)とケ(褻)というものがあります先日お茶まわりの方々がお茶はハレだ、ケだと議論を交わしておりましたが、ハレにもなるしケにもなるマ(間)という概念も入れたらどうかと、お茶と...
2020/02/08 11:43
今週はたくさんのお休みをいただきご迷惑をお掛けしました本日は久々にオープンしており、日用菓子冬庫さんのチョコレートが届いております冬庫さんのチョコレートとお茶で週末に美味しい時間を過ごすのはどうで...
2020/02/07 07:56
ニベアと歯磨き粉を間違えた出張3日目本日も東雲TOLOT extrapreview ブースA-16にてお待ちしております。宜しくお願い致します。
2020/02/06 08:04
時間だったたり、癒しだったり、気づきだったり、お茶は目に見えない小さな幸せを与えてくれます日常にお茶の時間を作る人生を豊かにする1番簡単な方法かも知れません本日も東雲TOLOTで開催中のextrapreview ...
2020/02/05 07:58
昨日、新幹線の車窓より美しい雪化粧をする富士山を眺めていたら、ころころと転がすと大きくなる雪だるまの最初の雪みたいにモノやコトを馳せるきっかけを作れる人になりたいとぼんやりと思いました本日はextrapr...
2020/02/04 07:58
明日より開催の合同展示会EXTRA PREVIEW #20に参加させていただきます.小売、卸売様専用展示会になりますがご来場される方はぜひ当ブースにもお立ち寄りいただけたら嬉しいです.場所東京都江東区東雲2-9-13@TOLOT...
2020/02/03 07:57
山茶花が綺麗に散り花弁が雪のようです今週4日より7日までextrapreviewという合同展示会に出展するため店舗はお休みとさせていただきます。ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
2020/01/31 08:19
ツナメーカーさんのご依頼でツナに合う玄米茶を作り始めてから玄米茶に興味が出て昨年から凝り始めた玄米茶作り.玄米を探す、玄米を炒る、合組するお茶の選定。全てにおいて難航を極めましたが完成致しました.玄...