2020/05/01 08:05
遠い海の向こうに住む外国の人に本気で届くと思って幼い頃、ガラス瓶に入れ海へ流した手紙のように。今は飲む人の心を潤すと信じてる茶葉を袋に詰め発送しております。人手が少なくお時間をいただく際には寛大な...
2020/04/30 07:58
私たちが仕上げたお茶が、今日も誰かの幸せな時間になりますように🙏本日からNo4牧之原が新茶に切り替わります当店の仕上げは青々しい鮮度感を楽しめるよう遠赤外線火入れ機でじっくりと茶葉内からその葉の持つ香...
2020/04/29 07:51
この時期は4時に起き仕入れが始まります6時半くらいに口に何かを詰め込みお茶を飲む一休み一休み一休さんにでもなったら良い答えが出るのかなとも思うし、答えは無理に出さなくてもいいんではないかとも思うし...
2020/04/28 07:58
この天秤に3gの荒茶を計り、審査茶碗で熱湯を注ぎ荒茶の滋味、水色、香気、欠点の有無等々を拝見し何十キロ、何百キロの荒茶を仕入れますこの3gには責任と不安、期待と恐怖の重みがありますそしてその全てを飲み...
2020/04/27 08:07
山崎さおりさんから焼きたての急須が入荷致しました。この表情を出すために低温で焼成しているから少しクセがあるよと聞きマニア心をグッと掴まれました。ぬくもりのある質感にたっぷりと入るサイズ。誰かと共に...
2020/04/25 08:00
パイインターナショナルさんから発刊の『ショップイメージグラフィックス』という本に掲載いただきました様々なショップさんの内装だけでなくデザイナー、設計・施工者のクレジットも入っていて見ていて興味深く...
2020/04/24 08:04
お茶屋の息子たちがあまりお茶を好みません。渋みが少ないお茶や様々な淹れ方を試しましたがどうにもこうにも不発に終わりました。自分たちで作るもので子供たちも喜んで飲んでもらえるものを作りたいと昨年麦茶...
2020/04/22 08:11
誰を否定するわけでも肯定するわけでもなくただただ僕らの意見として。僕らが作りたいものって急須を使わなくても淹れられる便利なお茶ではなくて、急須を使ってまで飲みたくなるようなお茶だなと一服する度に思...
2020/04/21 08:07
静岡でGoogleの翻訳を使って【anchor】って調べると『至福の時』って出てきます(嘘です)スイーツじゃんけんで勝っても負けても全てが当たりのanchorさんのスイーツ暮らしの贅沢、心の栄養です当店の【おやつのお...
2020/04/18 10:47
「 心ざわめく時にも、あの花は今日も優しい薄桃色。春風に揺れ、ひらひら楚々と香りを運ぶ。ふと顔を上げると春ですよ と伝えてくれていた 」夕顔さんから美しい言葉と共に心踊らせ待っていた春景色の淡雪が届き...
2020/04/17 08:12
古くからある薬膳を使い美味しい薬膳茶を作りたいと始まった薬膳茶作り第二弾は金柑、棗、攻瑰花、陳皮、艾葉、和紅茶を合組し花柑茶(かかんちゃ)という薬膳茶が完成しオンラインショップに掲載しました飲み口が...
2020/04/15 08:13
愛知の工房にて制作する松本美弥子さんの湯呑み、豆皿が入荷致しました繊細な手仕事から生まれる松本さんの作品。使うほどに愛着と個性が宿り、表情も変化していきます。こちらの写真の湯呑みは一年程前にクラフ...
2020/04/14 07:53
心の在り方は変わりましたが太陽が東から登り、西へ沈む日常はそこにあります。他の人から見たら日常と変わらぬいつもの一杯だって自分の感じ方は様々。どんな光景だって視点を少し変えるだけで世界はもっと、広...