重要なお知らせエリアを非表示

2020/06/10 08:00

夏の匂い

鮎、スイカ、カブトムシ、金魚すくい、花火、キャンプ、枝豆、肝試し朝から暑くて夏の匂いがしてきました誰かの思い出の中に冷茶の香味を入れられてるように今年も水出し煎茶をたくさん作ります

2020/06/09 07:57

おまんじゅう

おまんじゅうには『お』が付いてるのに羊羹には『お』がつかないおまんじゅうは『お』を取ってもわかるけど、おやつから『お』を取るとわからない世の中分からないことが多いけど、おまんじゅうとお茶の相性が良...

2020/06/08 07:57

桃雨果の淡雪

桃雨果の淡雪 「 青葉を潤す雨、その葉には神秘が宿る 恵みの雨は夏を呼び、初々し夏果の恵みを実らせ、重なり、花のように甘やかに咲く 」※夕顔さんHPより抜粋心待ちにしてた季節を言葉に移す夕顔さん...

2020/06/05 08:04

ハレとケの日のお茶時間

【ハレとケの日のお茶時間】丁寧に茶の葉を一葉一葉摘み取り、何工程もある仕上げ作業を機械を使用しない昔ながらの製法で手仕上げした非日常を感じるハレのお茶【薫風】暮らしに溶け込んで欲しいとの思いを込め...

2020/06/04 08:01

お花とお茶

季節のスワッグを束ねやさんに制作していただきました見る人を癒し優しい雰囲気の中にも凛とした芯を感じる束ねやさんの作品どんな環境であっても時間は流れ季節も移り変わっていきますそんな中いつでも流れに溺...

2020/06/03 07:57

心の平穏

世界中の方々に笑顔で平穏な時間が流れますように

2020/06/02 07:44

お茶のある暮らし

日本政策金融公庫が1月に実施した消費者動向調査で食の志向について『簡便化志向』が『経済志向』を上回ったという。簡単で安いもの。確かに生活する上で良い事だと思う。でも少しめんどくさくてもそれが楽しさ...

2020/06/01 07:49

anchorさんのキッシュ

美味しいものは儚いもの美しいものは美味しいものanchorさんのキッシュにはお取り扱いいただいているおやつのお茶を合わせましたキッシュの旨味がお茶の旨味に溶けていく口内調和が楽しめます

2020/05/29 07:52

一服どうぞ

その時によって聴く曲を変えるように体調や気分によって淹れるお茶や淹れ方を変えるそんな身近な暮らしに寄り添ったものになりたいです本日は何のお茶を飲みますか⁈忙しない日常にひとときの穏やかな時間をどうぞ

2020/05/28 07:56

耳とカナブンと私

何年か前に子供の称賛を得るためにカナブンを耳につけたら耳の穴にカナブン入り抜けなくなるという大変な思いをしました昨日、今までとはまったく異なるお茶の淹れ方を教えてもらい実践してみたところ思っていた...

2020/05/27 07:42

本日も一服どうぞ

1+1=10にも20にもなる合組(ブレンド)はお茶屋だけの技術ではなく様々なことに応用できます本日はまつもと工作室の松本さんの木工に対する強い想いと僕のお茶の対する片想いの気持ちの合組(ブレンド)+かりんと...

2020/05/26 07:56

忙しない日常にお茶の時間を。

豊かな人がお茶を飲むのではないお茶を飲むから豊かになるのだ忙しない気持ちに一服を

2020/05/25 07:54

種をまく

紫陽花の中で1番好きなアナベルの苗を3年くらい前に植えたら今年は沢山の花がなりました小さな苗も時間をかけて育てれば多くの花を咲かせてくれます今週もたくさんの種をまき育て、心には一輪の花を飾り明るく穏...

2020/05/23 07:57

ヒシガタブレンド読書のための緑茶

北海道札幌にあるヒシガタ文庫さんの5周年を記念して『ヒシガタブレンド読書のための緑茶』をヒシガタ文庫さん、大塚文香さんと共に作らせていただきました。.幼少時のズッコケ3人組から始まり身にはなっておりま...

2020/05/22 08:14

二兎を追う者二兎を得る

香りを求めると旨味がなくなる旨味を求めると香りが薄くなる二兎を追う者一兎をも得ずがお茶を育てる定説だと思ってましたが二兎を追って二兎を得る生産家さんもいます日々の研究と心に宿る情熱ただただ感謝の日...