2024/07/19 07:51
梅干し、うなぎ、瓜。丑の日にちなんで『う』から始まるものを食べると夏バテしないという習慣から平賀源内が土用の丑の日を作りウナギ屋さんが大繁盛したという話があります。それにのっかり、土用はうまいお茶...
2024/07/18 07:30
【暑い日に飲む冷やし抹茶ラテの作り方】①すずわの抹茶ラテとポリ茶瓶を準備。②60℃くらいのお湯80ccと抹茶ラテをポリ茶瓶に入れ、振る。ひたすら振る。③氷とグラスを用意して氷に当たるように注ぐ。④全体をくるく...
2024/07/16 07:53
下を向いてたら虹を見つけることは絶対に出来ないよ。チャールズ・チャップリンの言葉です。本日も上を向いて歩いていきましょう。今週もどうぞよろしくお願い致します。
2024/07/12 07:52
毎年鳥に食べられてしまうブルーベリーが今年は豊作のためか自分たちの食べる分もたっぷりあります。そんなわけで本日の一品はセブンの北海道産4種チーズのレアチーズタルトに庭で採れたブルーベリーのせをいただ...
2024/07/11 07:47
『晴れた日に晴れを愛し、雨の日には雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』小説家吉川英治さんの言葉。いつの時代も、どんな環境でも、心豊かに過ごしていきたいですね。本日のお店は...
2024/07/10 07:57
誰かと会う度に暑いですねが定番の挨拶になってきました。今年の異常な暑さがまだまだ続くと思うとやっきり(静岡弁)しますが心は穏やかに過ごしていきたいものです。本日のお茶請けはアトリエポルトさんが当店の...
2024/07/08 07:58
プール上がりの静岡おでん、夏祭りのたこやき、いろんなシロップをかけて何色かわからないかき氷、炎天下のスイカ割り、今年は雨が少なくすでに真夏の様な陽気ですが今年も夏の思い出たくさん作っていきましょう...
2024/07/05 12:08
大好きなポリ茶瓶の需要が本当にあるのか検証するために本日15時から静岡駅地下喫茶一茶でポリ茶瓶&ティーバッグのセットを販売してみます。500円也。一定期間販売し需要があればお知らせして、なければひっそり...
2024/07/05 11:44
「部屋に眺めを」をコンセプトに観葉植物のネット通販を行うAND PLANTSの運営するメディアに掲載いただきました。https://andplants.jp/blogs/magazine/respectfortheagetday-grandmothergift
2024/07/05 07:53
ポリ茶瓶は蓋(ふた)がコップになり、それに注いでお茶を飲む。注ぐというひと手間が自分のために時間を使う豊かな時間だと感じてます。気圧の変化や気温も高いこの季節自分を労う時間は必要ですね。今週最後の営...
2024/07/04 07:55
お茶のおかげで植物の人だったり、作家さんだったり、鉱石の人だったり、古道具の人だったり、流木の人だったり、アーティストだったり、近所の人だったり、有難いことに様々な人とのご縁をいただいてます。一杯...
2024/07/03 08:02
竜が爪を落とした、竜の爪でえぐられたように沢が険しいから、もともとは竜灯だった、様々な説がある竜爪山の由来。先日の竜爪茶摘みで摘んだオクミドリの葉を白茶にしたら竜の爪のようになりました。たくさんの...