重要なお知らせエリアを非表示

2022/04/08 17:12

静岡手創り市2022

イベント前はいつもそうですが、チェックリストには全てチェックが入っているのに、何かが足りないと感じるのは脳みそだろうか⁈.お茶を飲んで落ち着きます。明日は花を感じるお茶をご用意して静岡手創り市でお待...

2022/04/08 07:58

わらび餅

わらび餅を、温かいお茶で合わせるのか冷たいお茶で合わせるのか、わからない季節がやってきました。.今日もたくさんの選択を迫られる場面がありそうですが後悔無い良い1日をお過ごし下さい。.本日はお休みとさせ...

2022/04/07 07:50

花市場

ヘラクレスオオカブトの凄さを人に伝える時は、お茶に携わってる人であれば『品評会に出て来るヤブキタ』みたいだと例えるし、釣りが好きな人は『村田基』だねと例えるし、サッカーが好きな人は『三浦和良』だと...

2022/04/06 07:53

桜

パラパラと桜の花も散り始めてきましたね。先日、桜が何で川沿いに多く植えられているのか⁇.と、聞かれて調べてみたら、江戸時代に川がよく氾濫するので、土手に桜を植えることにより、花見見物に来る人を増やし...

2022/04/05 08:00

人生フルーツ

観たい観たいと未だに観れていない映画『人生フルーツ』先日、近所の木村さんが観てきたよ。という報告と共にパン屋toki dokiさんがこの映画をイメージして作った焼き菓子をくれました。映画を観た後に食べた方が...

2022/04/04 08:05

花のお茶

寒く乾燥した冬を越え、染み入るように降るこの時期の雨を『花の雨』とも呼びます。.ひと雨毎に、新芽たちは膨らみ花を咲かせる準備をします。.『花市場』というテーマを持つ今季静岡手創り市もいよいよ今週末と...

2022/04/01 08:04

エイプリルフール

朝、お茶を淹れたら茶柱100本立ちました。嘘のような現実が続く世の中になってしまってますが、皆さんが豊かに暮らせますように。

2022/03/31 07:54

西双版納腰掛椅子

茶の古茶樹が広がる中国最南部シーサンパンナ。樹齢が1000年以上に達した樹も存在し、茶の原生地ではないかともいわれています。多くの少数民族が暮らす自然豊かな土地。.そんなお茶の聖地のような場所から、人を...

2022/03/30 09:39

花のお茶

静岡手創り市テーマ『花市場』限定販売の花のお茶3種。萎凋煎茶。印雑系実生選抜種。本山烏龍、ジャスミン、ローズ。清水紅茶、金木犀、ローズ。4/9.10は花を求めに静岡護国神社にぜひお越し下さい。

2022/03/30 07:54

静岡手創り市2022春

4月9.10日に開催される静岡手創り市に出展致します。今期のテーマは『花市場』。口中に花を感じるお茶を3種ご用意してお待ちしております。.お茶にお茶以外の何かを求めることに対して、否定的な意見も聞かれた時...

2022/03/29 08:05

鈴木進 茶杯 後手急須

道具に意志が宿っているかのようにお茶の時間を演出してくれる鈴木進さんの作品たち。凛とした空気を纏いつつ、ふんわりとした場にも合う茶杯です。煎が続くお茶で楽しんでいただける道具です。少し寒い本日もど...

2022/03/28 08:05

お茶とかりんとう

春は新しいことの始まり。今週も右手に期待を、左手に不安を握りしめて歩いていきましょう。本日のお菓子は、愛知のkomameriさんよりいただいたお土産のかりんとう。じんわりと甘みが広がる自家製白茶と相性抜群...

2022/03/26 11:36

鈴木進さんの作品入荷致しました

風呂で読んだ本を置きっぱなしにしないで片付けてと毎度言われてます。先日、片付け忘れて息子にお父さんはいつも言われてるのに何にも成長しないんだね‼︎と言われました。ふと考えてみましたが、自分で何でもで...

2022/03/25 07:47

日用菓子店冬庫 チョコレート入荷

春は別れと出会の季節です。別れがあるからこそ、新しい出会いが訪れる。.例年ですと冬が終わり春が来ると冬庫さんのチョコレートとも別れが来るのですが、今期はもう一度お作りいただけることになりました。.桜...

2022/03/24 07:58

好きなものを、好きなように。

過去や未来、評価などまったく気にせず、今自分がどうなりたいかどう在りたいかを決めて行動する。子供には学ぶべきところがたくさんあるような気がします。.先日、猛烈にお茶摘みがしたいと言い出して小さな芽を...