重要なお知らせエリアを非表示

2021/12/24 07:54

サンタクロース

先日までサンタは親だ‼︎と言っていた息子たちが昨夜、急にそわそわとサンタクロースに手紙を書き出しました。(次男の希望は腕の筋トレ道具って書いてありました)サンタさんがいようが、いまいが、いて欲しいと願...

2021/12/23 07:58

日用菓子店冬庫さんのチョコレート入荷です

チョコレートのふきよせ。美味しいお菓子の中に優しさとユーモアを詰め込んだ冬庫さんのチョコレートが入荷しました。明日より販売しますので、どうぞよろしくお願い致します。お茶とのセットでお箱に詰めること...

2021/12/22 07:56

拝見場

お茶を審査することを拝見するといい、仕入れ時や焙煎時に審査する場所のことを拝見場と呼びます。.茶業界に入り、当たり前過ぎて気にすることがなかった拝見という言葉。昨日ある方から拝見ってお茶を敬ってる感...

2021/12/21 07:50

初めての一杯

朝の一杯は、毎回産まれて初めて飲んだお茶のように感動する。.この一杯に関わらせていただけてること、自分が関わったものにいつも感動できることに、ただただ感謝。.傍から見たら多分気持ち悪いと思うけど、そ...

2021/12/20 07:57

優しいは美味しい

冷たい雪が降る季節でも優しい言葉ひとつで暖は取れる。とは誰の名言かは忘れましたが、dishさんのシュトーレンがあると心も暖まる上にお腹も満たされます。優しい言葉と美味しいもので、今日も幸せなお茶時間を...

2021/12/17 07:57

徒爾さんの作品が入荷しました

日々の暮らしの中に温かさを感じさせてくれる徒爾さんの作品が入荷致しました。素材を愛でながら、風景を楽しめる作品たち。本日は八角皿を茶船に見立てて。丸盆、角皿、豆皿、八角皿、角小盆、菓子切を制作して...

2021/12/16 08:11

お茶と蜜柑

茶葉を見極めながら味、香り、抽出成分の特徴を活かしながらお茶を構成していく合組という技術.イメージをお茶の香味に落とし込むためには、お茶以外の様々なものを見て感じて万物の知見を深めて繋げる必要がある...

2021/12/15 07:53

おにぎりやさん

日本米と日本茶。美味しさと優しさ。今日も誰かに何かを与えられる1日になりますように。勝山さんにご馳走いただいたおにぎりやさんのおにぎりと共に🍙🙏

2021/12/14 08:15

地球のかけら

地球の美しいものたちを集めた作品『地球のかけら』自然が織りなす造形美。作品の中にお茶の実が入っていて琴の糸が揺さぶられました。GISさんの今秋最初の作品。一杯の茶では終わらない人生のお茶請けとして味わ...

2021/12/13 07:50

くらしのこと市 有難う御座いました

朝、お茶を飲む度にお茶っていいなぁ。と感じることが、千と千尋の神隠しの歌に出てくる『青い空の青さを知る』という一文と、なんだか似てるなと思ったり思わなかったり。くだらないことに脳みそを使える余裕っ...

2021/12/10 08:03

アート&お茶

「めっちゃ面白い案件があるんですよ」と、大阪の多田さんから一通の電話がかかってきたことから、参加させていただくことになったBYSAKUUという名のアート&お茶のプロジェクト。 フォトグラファー平野...

2021/12/09 08:07

くらしのこと市

いよいよ今週末は『くらしのこと市』小宮崇さんと兒島硝子さんの作品をお借りして、うめぼしの松本農園さんと共に提供させていただきます。松本さんは温かい梅酒をグラスに、当店は焙煎紅茶に薬膳をブレンドした...

2021/12/08 08:02

お茶の物語

お茶とその方の出会いの話を聞くのが1番好き。たくさんのお茶との出会いとドラマがありますよね。本日はチャコールの堀川さんにいただいたkudo菓子工房さんの焼き菓子と共に。ご予定があった方は大変申し訳ありま...

2021/12/07 08:04

紅葉

自分を大切にできないと人も大切にできない。大切な方にするように、自分を慈しみ、大切にする。という、ていのいい理由を自分に言い聞かせて、明日食べる予定のアンパンを朝からふたつ食べました。餡も自分にも...

2021/12/06 08:02

今週末はくらしのこと市

良い人生とは便利な道具で作られるのでは無く、豊かな時間で作られるのだと朝の一杯が教えてくれます。急須に湯を差し、お茶が起きるのを待つという時間こそ至福。今週末は護国神社でくらしのこと市が開催されま...