2023/04/05 08:01
アイディアは完成形で降りてくる事は無い。取り組んでいくうちに出来てくるもの。だから大切な事は行動する事。マークザッカーバーグの言葉です。.行動には休憩も必要。本日も良きお茶時間を。
2023/04/04 08:09
流れ行く季節の中ひとときの時間を夕凪にて共有いただきました花明かりの茶会。夕顔藤間さんが写真と文章で当日を綴ってくれました。濃厚で心地良い1日を有難う御座いました。...以下、夕顔さんの投稿をリポスト...
2023/04/03 08:07
昨日は多才な活躍をしている伊澤さんの出演する優しさを繋ぐ映画『みんな生きている』を鑑賞し、その後浜松でWARAさんの開催する幻想的な空間桜ノ喫茶でお茶のコースをいただく贅沢な休日をいただきました。.心の...
2023/03/31 07:58
1日の始まりにテーマを決める。季節でもいいし、光や影、香りや景色でもよい。.テーマに則したものを意識しながら過ごすと普段見えない視点からものを感じる事ができる。.本日のテーマは『清遊』清流とは日常を離...
2023/03/30 07:58
耳を澄ますといろいろな声が聞こえて来るのがこの季節。お茶の先生からいただいたお花が慎ましい美しさを放ってて生きるってことの尊さを教えてくれます。本日は定休ですが社内にいますので入用の方は重い扉を開...
2023/03/29 08:10
彩り豊かで暖かい。目にも身体にも優しい春の陽気。.当店裏の八雲神社の桜が満開に咲くといよいよ新茶のシーズンイン。今年はどんなお茶と巡り合え、どんな景色を見せてもらえるのか期待でいっぱいですね。.それ...
2023/03/28 08:04
いただきます‼︎の声がいつもより若干大きくなるたわらやさんのうぐいす餅。.先日聞いたのですが、うぐいすがホーホケキョと鳴くのは春から夏にかけてだけのようですね。.ではでは本日もお茶の時間楽しんでいきま...
2023/03/27 08:14
2日より開かれた用宗夕凪の場。昨日は香るお茶月花蜜を共に作らせていただいたご縁からお茶会を開かせていただきました。ろうそくの灯りの中、ゆったりと時間の流れる夕凪の場で蕾から花が開くような見立てでお茶...
2023/03/25 11:51
満開の桜ですが生憎の雨。花を見て視覚で楽しむのも、お茶を飲み美しく咲く花を想像して楽しむのもまた好しですね。.景色は目で見るんじゃなくて心で見る方が美しく見えるよ‼︎とスナフキンが言っていたような気が...
2023/03/24 08:22
21日より夕顔さんの料理茶会を皮切りに幕を開けた夕凪という場。その場で26日にお茶を淹れさせていただく会を開かせていただきます。.夕顔さん、名倉さん含むたくさんの方の想いで出来上がった場、そして日常にお...
2023/03/22 08:27
天赦日、一粒万倍日、寅の日と吉日が重なった昨日発酵料理とお茶のペアリング会を開催致しました。.発酵スペシャリスト円居さんのお料理とお茶の香味が重なり合い完成される一品一品。ご参加いただいてる方の笑顔...