2023/05/08 07:49
雨の日に景色を見ながら飲むお茶と、夜空が綺麗な日に外で飲むお茶は3割増しに美味しくなる(渥美調べ).GW明けですので、気持ちに気合を、身体に新茶を入れて今週も乗り切りましょう。本日もよろしくお願い致します。
2023/05/07 07:50
【よいもの】とは。良い・好い・善い・宜い・吉い・佳い。品質が良くても、物事として善いではなかったり、自分によくても他人には好いではなかったり、様々な人に会ってたくさんの声を聴く。いろんなよいの中か...
2023/05/05 07:43
満月の夜に集まりお茶の時間を共に過ごす。以前そんな会を映像プロデューサーの井野さんとしたことがあります(またやりましょう).薄暗い部屋で五感が研ぎ澄まされていたのか、はたまた満月かそれともそのお茶の...
2023/05/04 08:04
端午の節句をフライングして本日のお茶請けは柏餅。柏の葉は新芽が出るまで葉が落ちないことから家系が絶えない縁起物とされています。.いつでもお茶が絶えず、たくさんの方に愛されますようにとの願いをかけてふ...
2023/05/03 08:08
お茶の時間は自分を労わる時間。忙しない日常ではゆっくり時間を取れなかった方も連休時には時間の流れをゆっくりとお茶の時間をどうぞ。.本日もお湯を沸かしてお待ちしてます。よろしくお願い致します。
2023/05/02 07:50
24節気の立春から数えて88日目の今日は八十八夜。この周辺で摘まれたお茶を飲むと病気にならず長生きするという縁起物とされています。.GWに入りお茶に興味が出て静岡にお茶の旅に来てますとか、お茶関係の仕事で...
2023/05/01 07:51
最後に残るのは集めたものでなくて、与えたものだ。とは尊敬する知人の言葉。.昨日いただいた花ぼうろと共にお茶をいただきながら、与えられるばかりで与える側にいかないとと思いつついつも甘えております。美味...
2023/04/30 08:09
雨の日は家でゆっくりお茶時間。.子供が点てる抹茶ラテで一服どうぞ。いつも忙しいお母さんの母の日ギフトとしても最適です。.ではでは本日も絶賛新茶仕上げ中ですのでお茶のご用命お待ちしております。
2023/04/29 08:03
『Simple is best』とは、単純なものが1番という意味では無く、様々なものを削り落として取り去るものがなくなった本質的な部分って聞いて、おはぎとお茶のことだなと思った朝の一杯。.GWは今のところ全日営業予...
2023/04/28 07:45
水と光をテーマに硝子作品を制作する栗原志歩さんの風鈴が入荷致しました。.繊細で美しいガラスという素材。水のように流動的で眺めていると時間の流れを忘れてしまいそうです。.季節の風情を目と耳で味わえ、日...
2023/04/27 07:54
薬だったり、賭け事の対象だったり、崇高なものだったり、日常に溶け込むものだったり。.その時代で変化していくお茶の価値。お茶の木から葉を摘み加工するということは当時から変わっていないのに時代の価値観で...
2023/04/26 07:36
肌寒い日は温かいお茶を。暑い日に食べる鍋も、寒い日に食べる雪見大福もよいものです。.雪見大福で作った雪だるまは少し悲しそうな顔になってしまいましたが、本日も笑顔でどうぞ宜しくお願い致します。
2023/04/25 07:48
湯を差した時に立ち昇る力強い山の香りからこの茶に馥郁という名を付けました。静岡市安倍川上流域にある玉川地区で育てられ丁寧に手摘みをされた玉川らしい力強い香りと旨味。後味の余韻は長く心地よい癒しの時...
2023/04/24 07:52
朝の一杯は感謝の一杯。今日という日を迎えられた事、健康にお茶を飲める事、お茶を育ててくれる人がいる事、お茶を生業に暮らせる事、全てに感謝。.皆様も最高の1日をお過ごし下さい。