重要なお知らせエリアを非表示

2020/10/14 08:19

日本の四季

お茶を一服耳を澄まして目を閉じて季節の音と香りを嗅ぐ日本人の暮らしに寄り添ってきた自然と四季当たり前のように自然が身近すぎて『自然』つまり英語のNature「ネイチャー」を示す言葉は明治時代の日本に西洋...

2020/10/13 11:45

読書の秋

札幌にあります毎日が愉しくなるような、遊び心溢れる雑貨やクラフト、手仕事の道具、そしてよりすぐりの本たちを扱うヒシガタ文庫さん。オリジナルで3種のお茶を作らせていただいております。ぜひ秋の夜長に読書...

2020/10/13 08:19

朝の一服

味覚は人それぞれですので、これが1番ということは言えないですが何を飲むにしても『ゆったりとした時間』を作るというのは大事ですね朝晩は大分涼しいですが日中は暑くなりそうですねそれでは本日もよろしくお願...

2020/10/12 21:02

お茶の時間

お茶って誰かに淹れてもらうと心が温まり嬉しいんですが、自分が淹れたお茶を誰かに飲んでもらうのも嬉しいの知ってました⁈毎日誰かに淹れられるの幸せ。

2020/10/10 12:06

お茶の時間

本日オープン致しました台風は逸れましたが、これから雨風は強くなるらしいのでゆっくり自宅でお茶でもどうでしょう写真はご近所にアトリエを持ち素敵な服などを制作している 15malico さん。お立ち寄りいただい...

2020/10/09 08:05

お茶と心は温かく。

寒い季節がやってきましたが、お茶と心は温かく。本日も宜しくお願い致します

2020/10/08 08:15

山崎さおりさんの個展

急須作家山崎さおりさんより素敵な個展のポストカードが到着致しました10月14日より銀座のPond Galleryさんにて開催。百種百点のご紹介があるらしいです。とても羨ましい。一点一点異なる表情の山崎さんの作品は...

2020/10/07 08:06

待つ時間

たとえば遠距離恋愛をしていて、次に恋人と会えるまでの時間。たとえばケーキをオーブンに入れ焼き上がるのを待つ時間。急須の蓋をしてお茶を淹れるまでの時間も、恋人と会えた時の、ケーキが焼き上がった時の、...

2020/10/05 08:15

週始め

週始めの忙しない時にこそお茶の時間をお腹は満たせないけど、心は満腹になります今週もよろしくお願い致します

2020/10/02 08:10

お茶と暮らし

昨夜は月が綺麗に見えましたね。日々変化する月の形や色、庭木の色付き、脇道に咲き誇ってる彼岸花、草むらで拾うヘビの脱殻、朝一淹れたお茶が美味しい。日常の中の小さな出来事に気づき、感動や感謝しながら暮...

2020/10/01 08:10

秋の雨

ポツポツと雨の木曜日秋も深まり旬なものと食欲も出てきて温かい冬籠ができそうです本日は定休日となりますまた明日よりよろしくお願い致します

2020/09/30 16:21

3時のおやつ

ちょっと遅い3時のおやつ。時代は変わっても豊かに生きる暮らしの知恵は変わらないのかもしれませんね。お茶のお供は日用菓子店冬庫さんの小豆×有機抹茶の焼き菓子。

2020/09/30 08:20

インプットのお話し

先日、息子が納豆ごはんの上に牛乳をかけていたのを見ました。今ある知識の中でなく枠を外れる事で新たなインプットができ新しい発見や、ものが生まれるんだと実感しました。多分不味かったでしょうがやってしま...

2020/09/29 08:58

旗振り当番

本日は小学校の旗振り当番で半年分くらいの『おはよう』を言わせていただきました。出社してからはご褒美の冬庫の焼き菓子で一服。入荷した焼き菓子も少しずつなくなってきた種類があるので是非お早めに。それで...

2020/09/28 08:07

お茶の時間

目の前に誰かが当たり前にいるそんな日常が非日常に思うような出来事が続くここ最近他の人の気持ちが理解できますよう。できる事で小さな喜びを分け与えられますように。お茶は人の心を繋げるツールにもなります...