2017/10/02 08:11
おはようございます。すずわの渥美です。昨日は沼津にある古本セレクトショップのweekend booksさんで開催された【秋のお菓子博覧会】に参加させていただきました。美味しいお菓子の有名店がズラリ、そしてweeken...
2017/09/27 12:54
こんにちは。すずわの渥美です。建具屋さんも入り、茶屋の方が形となってきました。来店いただく方に「いつできるの?」とお声をいただくのですが、ペンキを塗る作業を自分たちでやっていて、なかなか時間が作れ...
2017/09/26 08:30
おはようございます。すずわの渥美です。本日はイベントのお知らせです。10月1日に沼津市大岡にある weekend booksさんで開催される【秋のお菓子博覧会】に参加させていただきます。市外のイベントに出店する...
2017/09/24 19:19
こんばんは。すずわの渥美です。10月の7.8日で開催される静岡手創り市。今回の企画の【BLACK&WHITE】 に参加させていただくことになり当店が考える、白と黒を僕らなりに試行錯誤し作りました。それに関するQ&...
2017/09/19 16:47
台風一過で夏に逆戻りな晴天の空。暑っ。先日のことですが、私以前より熱望しておりました、発酵食の円居さんのお料理教室に行ってきました。(ハードルの高いこの「ブログの更新」の作業。ようやく第3回目の更...
2017/09/17 09:22
こんにちは。すずわの渥美です。茶屋の工事も進んできて形になってきております。内装の方もここは棚にして。電球はこれ。と楽しみながら進んでおります。10月にはオープンしたいと考えておりますのでみなさん...
2017/09/15 07:35
おはようございます。すずわの渥美です。昨日は、静岡市が発足させた「静岡市お茶のまちづくり推進協議会」に委嘱され第一回目の会議に出席してまいりました。こちらは平成21年に「静岡市茶どころ日本一条例」が...
2017/09/14 08:15
おはようございます。すずわの渥美です。何かとバタバタしていまして、時間を上手に活用できてないので、最近は早朝出勤しております。早起きは三文の徳といいますから、何か良いことが起きるのを待っております...
2017/09/13 07:58
おはようございます。すずわの渥美です。9/3に開催されたHACOさんでのイベントが素敵な映像になりました。心地よい空間で、お茶を通して様々な方々とお話をすることができ、本当に楽しい時間を過ごすことがで...
2017/09/12 15:42
こんにちは。すずわの渥美です。先日の全国茶審査技術競技大会の心の傷は癒えていませんが、仕事はいろいろと貯まっていきますので、切り替えていきたいと思っております。こないだ施工が始まった茶屋ですがちゃ...
2017/09/11 15:42
こんにちは。すずわの渥美です。昨日、一昨日は全国の若手の茶業者が一堂に会し、日頃磨いてる茶の鑑定技術を競う大会が東京で開催されました。その名を【全国茶審査技術競技大会】簡単に説明すると、茶を見たり...
2017/09/08 17:34
こんにちは。すずわの渥美です。以前、記事にした茶屋の施工が本日より開始しました。小さな茶屋(小屋)ですが、木材も厳選し自分たちの想いを込めていこうと思っております。小さな頃から秘密基地的なものを作...
2017/09/07 08:21
おはようございます。すずわの渥美です。昨日は、東京で開催された【FOR STOCKISTS EXHIBITION】へ行ってきました。これは一年に一回開催されるインテリア、ファッション、雑貨など約120...
2017/09/05 08:25
おはようございます。すずわの渥美です。先日の日曜日に静岡にあるHACOさんでマルシェが開催されました。何年か前にこのマルシェの存在を知り、「こういう場所でお茶が淹れることができたらいいよねー」と漠...
2017/08/31 07:47
おはようございます。すずわの渥美です。昨日は僕が所属し、団長をやらせていただいている茶業青年団という組織で常葉大学瀬名校舎にて常葉大学の教員50名を対象に「お茶の美味しい入れ方教室」を開催しました。...