重要なお知らせエリアを非表示

2017/04/11 20:25

静岡手創り市

こんばんは。鈴和商店の渥美です。先週末に護国神社で開催された静岡手創り市に出店致しました。こちらのイベントは春と秋の年2回開催され、毎回楽しみにしているイベントなので出店が決定した時から当日までド...

2017/04/05 20:38

サクラサク

こんばんは。鈴和商店の渥美です。開花宣言は出たものの、今年はだいぶ桜が咲くのが遅いですね。↑会社帰りの駿府城公園の桜。駿府城公園もまだまだ咲いてる桜は、少なく毎年この時期は花見客が多いのですが今年...

2017/04/03 21:02

今週末は静岡手創り市

こんばんは。鈴和商店の渥美です。今週の土、日曜日は静岡護国神社で開催される静岡手創り市に出店致します。毎年、遊びに行っているイベントで魅力的な作家さんや作品が多く、とても楽しみです。できるだけ多く...

2017/04/01 10:31

もうすぐ。もうすぐ。

こんにちは。鈴和商店の渥美です。今年は桜も遅く、新茶も遅れそうです。今の感じだと、昨年より一週間くらい遅れそうです。美味しい新茶を今年もお届けしますので楽しみにしてくださいね。そして今週はお取引を...

2017/03/20 20:50

三保SUNDAY MARKET

こんばんは。鈴和商店の渥美です。昨日、清水区の三保で初開催された三保SUNDAY MARKET(三保地域活性マルシェ)に参加させていただきました。三保は高校、大学時代の7年間通っていて、僕の青春時代を過ごした...

2017/02/27 19:35

お気に入りの道具増えました

こんばんは。鈴和商店の渥美です。2月ですが今年の静岡は、なんだか暖かい日が多いように感じます。週末は、前々から楽しみにしていたChipakoyaさんで開催されたアセビマコト・キクタヒロコ展に行ってきました。...

2017/02/20 21:30

お米フェスタ

こんばんは。鈴和商店の渥美です。昨年から、右も左もわからず妻と始めたイベント出店ですが、何とか最近形になってきて、いろいろなところに出店させていただく機会が増えてきました。今回は、静岡市の匠宿で開...

2017/02/11 15:57

いつものお茶がもっと美味しく!!魔法の急須始めました。

こんにちは。鈴和商店の渥美です。お茶の楽しみ方の1つとして、お気に入りの急須で、お気に入りのお茶を淹れるというものがあります。自分のお気に入りの道具に囲まれ過ごす時間は、日々の暮らしを豊かにしてくれ...

2017/01/31 23:00

甘いものが大好きです

こんばんは。鈴和商店の渥美です。先週末、所属している全国茶業連合青年団の総会で、京都に行って来ました。時間もなく、ほぼ京都駅と駅近くのホテルだけの滞在になりましたが駅内で八つ橋や阿闍梨餅を買って、...

2017/01/23 23:11

プロジェクトDRESS

こんばんは。鈴和商店の渥美です。昨年度、ファッション&ビューティー誌『DRESS』の公式サイトであるProject DRESS (プロジェクト・ドレス)のライター林さんが、当社に取材をしに来てくれました。その記事がUP...

2017/01/18 22:55

ブレンドの話

 本日も寒い一日でしたね。歳と共に、年々寒がりになっていくような気がします。寒いのは苦手ですが、冬の寒さがお茶の美味しさを引き立ててくれるので、悪いことばかりではないようにも感じる今日この頃。&...

2017/01/15 23:36

日本でもここだけ!!久能の石垣イチゴ!!

こんばんは。鈴和の渥美です。本日は朝のブログでも書いたように静岡の久能海岸にイチゴ狩りに行って来ました。久能海岸で栽培されているイチゴは石垣作りといい、南面した土地に石垣やコンクリート垣を積んでそ...

2017/01/15 08:06

イチゴ日和

イチゴ狩りに行くって日は、毎年寒波がくる。今年も例年に変わらずだ。2年前か3年前か忘れてしまったが、その日は静岡では珍しく朝から雪が降っていた。暖かいはずのビニールハウスの中で、長男がブルブルと大...

2017/01/14 21:24

美味しい会議

こんばんは。鈴和商店の渥美です。年が明けたと思っていたらあっという間に、一月も半分が過ぎましたね。昨日は所属している静岡の若手茶業者で組織する静岡茶業青年団の会議を行いました。いつもは殺風景な会議...

2017/01/07 20:44

本年も宜しくお願い申し上げます

明けましておめでとうございます。定期的に更新できていないブログではありますが、今年も、のんびりと更新していこうと思っております。お茶の楽しさが伝えられるように、皆様に少しでも役に立てるようにとは思...